そば麺

石臼挽きそば粉とロール挽きそば粉の加水率は違う

お客様から、

「ロール挽きそば粉と石臼挽きそば粉の加水率が違うのはなぜですか?」 と

問い合わせをいただきました。

当社のロール挽きそば粉は500g捏ねの場合、加水210g~220g (約42%)

石臼挽きそば粉は500g捏ねの場合 加水250g~260g (約50%) となっています。

石臼挽きそば粉の方が水が多く入ります。

石臼挽きそば粉でロール挽きそば粉の加水量でそば打ちをすると、

硬くて伸ばせない、生地にヒビが入ってしまう。麺が切れてしまう。など、

そば打ちの失敗につながってしまいます。

またロール挽きそば粉に、石臼挽きそば粉の加水量でそば打ちをすると、

柔らかすぎ、粘りが強すぎでうまく捏ねることができない。など、

こちらも、そば打ちの失敗につながってしまいます。

適切の加水量でそば打ちをするのが、成功のポイントです。

粉により加水量が違う理由は?

明確な理由は不明で、私も研究中ですが、

これはそば粉の粒子の大きさの違いより、加水量が違ってくるように感じています。

ロール挽きそば粉は100メッシュのふるいを使っています。

100メッシュというのは 1インチ(2.54mm)に100本の目があるサイズです。

粉の大きさは 140ミクロンになります。

一方 石臼挽きそば粉は50メッシュのふるいを使っています。

50メッシュというのは 1インチ(2.54mm)に50本の目があるサイズです。

粉の大きさは 279ミクロンになります。

石臼挽きそば粉の粒子の方が倍近く大きいです。

大きいほうが、水分を粒の中に、吸水し、保持しやすいので、加水が多くなるのかもしません。

また

製粉の違いによる断面の違いもあります。

ロール挽きが刃物のように切って細かくしていきますが、

石臼挽きは引きちぎるように粉を細かくしていきます。

顕微鏡で見ると、ロール挽きの方が滑らかに、石臼挽きの方が断面が毛羽立っています。

石臼の方が断面積が多くなりますので、

粒子に水が付着していくのかもしれません。

また

ロール挽きそば粉の方が100メッシュの大きさに揃っているのに対し

石臼挽きそば粉の方は大きい粒子から細かい粒子まで

広く分布しています。

粒子の大きさが不揃いなものはつながりにくいので、

接着剤の役目の水が多く必要なのかもしれません。

以上が私の見解ですが、

間違いなどもあるかと思います。

ご一笑ください。