信州蕎麦倶楽部通信 No.3 2015.7.31発行
蔵の粉屋大西製粉の大西響(きょう)です(^0^)/
暑い日が続きますね。いかがお過ごしですか ?
信州小諸もようやく夏らしい季節になりました。
山の稜線、青い空、そりたつような大きな入道雲が信州の夏を感じさせます。
大学の時、ワンダーフォーゲル部に所属し登山をしていました。
松本の上高地から奥穂岳、槍ヶ岳、を越えて富山まで縦走したときの、
信州の夏の空は今でも忘れられない空です。
いよいよ長野県小諸市で秋そばの種蒔きが始まりました。
標高の高い高原ですので、気温はそれほど高くないはずですが、
太陽に力があり、畑でしばらく作業を見学していると汗が噴き出してきます。
あわてて、木陰に逃げ込むと、
スッと涼しい風が吹き抜けていきます。
蕎麦の栽培情報
1. 信州小諸 秋収穫、信濃1号の播種作業が始まる
梅雨があけ、台風の大きな影響もなく、無事播種作業が進んでいます。
農作物の検査制度や所得安定制度の変更、高齢化で、
全国的に作付が少なくなっているようです。
年間を通じた提供ができるように、生産者さんを回っているところです。
長野県小諸の実店舗の店頭に子供たちと小さな蕎麦畑を作りました。

2. 信州夏の新そばの収穫始まる
毎年お盆明けに販売が始まる信州夏そば、収穫を迎えました。
今年は長野県八ヶ岳と長野県安曇野で栽培をお願いしています。
お盆明けに 限定数量ですが出荷いたします
▼夏そばについて
https://www.konaya.jp/knowledge/shinsoba_summer.html
お試しそば打ちセット
初めてそば打ちに挑戦する方におすすめなのが、
弊社のお試しそば打ちセット、4種類の粉が入って送料込で3,000円
子どもとそば打ちに挑戦した画像なども入れて、新しいページを作成しました。
▼お試しそば打ちセット
https://www.konaya.jp/nagano/sobauchi_otameshi/
感想を募集しています
大西製粉では商品についての感想を募集しております。
お時間がありましたら、どうぞお寄せください。
頂いたメッセージは、スタッフ一同、力になるとともに、
社内で共有し商品サービスの向上に活用させていただきます。
▼こちらから ログインしていただき、記入をお願いいたします。
→レビューを書く
ささやかですが、1件につき50ポイントをプレゼントさせていただきます。
→ 信州蕎麦倶楽部通信 メールマガジンのお申込はこちら